
上図の上段は主審から見て右側の選手の得点、下段は左側の選手の得点になります。ポイントは後述する技が決まった場合、主審が右手でポイントを示し加算されます。スコアボードの2,3,4の列にポイントが2,3,4ずつ加算されます。アドバンテージはポイントに至らなかったものの、有効と認められると加算されます。
柔術のスコアボードをアマゾン等で探しましたが、見つけられませんでした。Google Playで無料アプリがあります。

各技についてはポイント技のページでまとめています。
上図の上段は主審から見て右側の選手の得点、下段は左側の選手の得点になります。ポイントは後述する技が決まった場合、主審が右手でポイントを示し加算されます。スコアボードの2,3,4の列にポイントが2,3,4ずつ加算されます。アドバンテージはポイントに至らなかったものの、有効と認められると加算されます。
柔術のスコアボードをアマゾン等で探しましたが、見つけられませんでした。Google Playで無料アプリがあります。
各技についてはポイント技のページでまとめています。