柔術概要

 本サイトではブラジリアン柔術を柔術と呼んでいますが、柔術には他にも大東流合気柔術等の日本古武道や、ヨーロピアン柔術があります。主な違いとして、古武道の柔術は武器を想定した稽古があり、ヨーロピアン柔術では打撃技があります。
 また、ブラジリアン柔術の基となったグレイシー柔術は、当時治安が悪かったブラジルにおいて護身術の側面を強く持つと言われています。

歴史

 柔術(本サイトではブラジリアン柔術)は明治から昭和にかけて生きた日本人柔道家の前田光世が、ブラジルにおいてグレイシー一族に伝授した武術になります。柔道との違いとしては、力に頼らない技を用いることにあります。この武術はグレイシー一族の研鑽によってグレイシー柔術となり、そこから更に競技として発展した武術が(ブラジリアン)柔術になります。

Wikipedia 前田光世
JBJJF グレイシー一族

  日本では1997年にJBJJF(Japan Brazilian Jiu-Jitsu Federation)が設立、逆輸入されました。1990年代以降、総合格闘技の要所において打撃技を得意とする選手を柔術家が破っていき、柔術が世界的に注目を浴びることとなりました。

日本の競技人口

 競技人口は日本では約3万人と言われていますが、正確な数字は不明です。下記のJBJJFやJJFJの加盟団体数×100をすると約3~4万人なので、大体合っていそうな印象です。

 日本における柔術の団体としては下記が挙げられます。

・一般社団法人日本ブラジリアン柔術連盟(JBJJF)
 記事執筆時加盟団体数286、創立1997年、国際ブラジリアン柔術連盟(IBJJF)が認定する日本唯一のブラジリアン柔術国内競技連盟(IOCと同じく一国一団体の考えから認定)。

・一般社団法人全日本柔術連盟(JJFJ)
 記事執筆時加盟団体数420、創立2008年、有名な総合格闘家のヒクソン・グレイシーが設立、年会費無料ということもあってか加盟団体数が多い。

・NPO法人スポーツ柔術日本連盟(SJJJF)
 設立2018年の特定非営利法人。大会のほか社会貢献活動にも取り組んでおり、上記の団体とは異なる角度から柔術の普及に取り組んでいる。

世界の競技人口

 競技人口は世界で約600万人と言われていますが、こちらも正確な人数は不明です。

 国際ブラジリアン柔術連盟(IBJJF)の加盟団体は下記になります。
・ブラジル柔術連盟 (CBJJ)
・アメリカ合衆国柔術連盟 (USJJF)
・イタリア柔術連合 (UIJJ)
・日本ブラジリアン柔術連盟 (JBJJF)
・フランス ブラジリアン柔術連盟 (CFJJB)
・フィリピン ブラジリアン柔術連盟 (BJJFP)